4月19日(土曜日)
ブライダルのヘアメイクの依頼。
今回は高砂席を彩る花々の依頼も。
なし崩し的に写真撮影の依頼も…。
お久しぶりです。 タオです。
一週間ほど前にいつもの花屋さん、山科の「onino.」にてヘッドアクセサリーと高砂席の打ち合わせ。
で、18日の夕方から打ち合わせと花の受け渡しを兼ねて、再び「onino.」へ。
当日は花を持ちきれないので車で朝8時出発。
大阪で道に迷いました。 ナビあるのに。
今回のテーマは、 「リーフワーク」。 葉っぱ。
グリーンって様々な色があるな〜と思って。
で、前日に思いついた「檜の削りカス」も使用。色んな友達に無理言って、削りたてホヤホヤを急遽手配してもらいました。
髪の上で「一本の木の彩り」が出来ればと思って。
で、高砂の花々。
と、ブーケ。
こんな感じです。
今回は透き通るような柔らかい人。 なので、花の色味があると似合い過ぎてオモシロくないと思ったのと、僕が葉っぱで作りたかっただけです。
前回の方と構成似てますね。 当たり前。 だって僕がワザと構成したのですから…。
大まかな方向性において、僕の今はナンとな〜く?デザインに共通点や自分の色を持つべき年代なのかなと勝手に思ってデザインしてます。なのでここ5〜6年はワザとそうしてます。 もう少し年齢を重ねられればソレを育てる年代かなと。 なので今が大事なワザとです。
ヘアメイクでも、カットデザインでも。
色んなトコで色んな人が、大まかなソレを見かけた時に 「ふわっ」と僕を思い出させてやろうと思ってのワザとです。
「色んな事を打ち出す裏切り」もステキですけど、ソレは自分の色がある人優先で。笑
真似ばっかりも才能ですけど、自分の色もソコに足していきたいですね。
次回のブライダルヘアメイクは、 「 髪 」 で。
そろそろ一周まわって「 髪 」でしましょう。
髪で 「ナイフ」「フォーク」とか作って飾るのもイイですね。
でもやっぱ美容師なんで、ごちゃごちゃヘリクツ言わずに
「 髪のみ 」 もイイですね。

最新記事 by タオ ヒロト (全て見る)
- お詫びとご報告 - 2014年6月1日
- ブライダルのヘアメイク 一乗寺〜大阪中之島編 - 2014年4月20日
- 奇抜は単純 - 2014年3月17日
- ブライダルのヘアメイク 一乗寺〜大阪梅田編 - 2014年1月21日
- 2014 成人式 - 2014年1月14日