秋の装いが、あっとゆう間に冬の身支度に。
桜もですが、紅葉も束の間の色遊びなので魅かれるんですかね。
色ってほとんどが自然からの発信ですが、黒ってどうなんでしょうね…。
黒って人工的ですよね? なんの根拠もないですが。
ずーっと行きたかった京都は 「東福寺」 に行ってきました!!
本当は雪を纏った通天橋が一番見たいけど。
秋は色んな色が混じり合っても、気持ち良く入ってくるので一番好きです。
で、せっかくなんでお抹茶を頂きました。
僕にはまだ早いお味でございました…。
今からがちょうど見頃と言われる時期かなと。
紅葉の次に 「枯れ木」 も好きな僕はもうちょっと先でもイイですが。
で、別日ですが行ってきました。
祇園八坂倶楽部。 いけばな小原流展 「古都・秋華」。
生け花の世界は、失礼なほど全くの素人です。 理論もナニも分かりません。
ステキだな〜って思うくらい…。
写真撮り忘れました。
機会があれば、生け花における「バランスと表現の世界」を学びたいもんです。
冬はナニを学びますか?
長い冬が始まりますよー。

最新記事 by タオ ヒロト (全て見る)
- お詫びとご報告 - 2014年6月1日
- ブライダルのヘアメイク 一乗寺〜大阪中之島編 - 2014年4月20日
- 奇抜は単純 - 2014年3月17日
- ブライダルのヘアメイク 一乗寺〜大阪梅田編 - 2014年1月21日
- 2014 成人式 - 2014年1月14日